小さな蔵の美術館(2階展示室)
版画芸術と触れ合う空間。草間彌生展など様々な作品を企画展示しています。
知のエリア(甲府駅北側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目1−25
お問い合わせ
055-298-6262
山梨県立図書館
甲府駅北口から徒歩3分。山梨の生涯学習の基盤施設として、2012年に開館しました。
知のエリア(甲府駅北側)
住所
山梨県甲府市北口2丁目8番1号
お問い合わせ
055- 255-1040
小さな蔵の美術館(1階展示室)
御木本社製のティアラをはじめとする18~20世紀初期のアンティークジュエリーを展示しています。
知のエリア(甲府駅北側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目1−25
お問い合わせ
055-298-6262
こうふ亀屋座
『華やかなりし 小江戸文化』甲府の歴史・文化を感じ、つないでいく歴史文化交流施設です。
遊のエリア(甲府駅南側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目11-5
お問い合わせ
055-267-8461
小江戸甲府 花小路
花小路は活気にあふれた「遊」の城下町。小江戸と呼ばれたころの賑わいを楽しめる町です。
遊のエリア(甲府駅南側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目11−6
お問い合わせ
https://hanakouji.com/contact/
甲州夢小路
明治、大正、昭和初期の歴史ある甲府城下のまちなみを楽しむことができるスポットです。
知のエリア(甲府駅北側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目1−25
お問い合わせ
055-298-6300
山梨ジュエリーミュージアム
山梨の宝飾加工の歴史や魅力を発信するミュージアム。ジュエリー制作など体験もできます。
遊のエリア(甲府駅南側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目6-1
お問い合わせ
055-223-1570
奥藤本店 甲府駅前店
「甲府鳥もつ煮」の発祥店。大正期に創業し、お蕎麦と鳥もつ煮のセットが看板メニューです。
遊のエリア(甲府駅南側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目7−4
お問い合わせ
055-232-0910
甲州ほうとう小作 甲府駅前店
かぼちゃほうとうが自慢の誰もが知る名店です。創業時から変わらぬ山梨の味を楽しめます。
遊のエリア(甲府駅南側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目7-2
お問い合わせ
055-233-8500
村岡花子の通り道/太宰治の散歩道
赤毛のアンの翻訳者で知られる村岡花子がかつて歩いた道です。太宰治の散歩した道でもあります。
知のエリア(甲府駅北側)
住所
山梨県甲府市北口3丁目1
お問い合わせ
ー
武田信虎公像
銅像は「藤村記念館」前に設置されています。信玄の父であり、甲斐国の基盤を築いた人物です。
知のエリア(甲府駅北側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目1
お問い合わせ
ー
武田信玄公像
甲府駅南口のシンボルといえば武田信玄公像です。 高さ3.1mの迫力のある姿は一見の価値あり。
遊のエリア(甲府駅南側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目
お問い合わせ
ー