舞鶴城公園
武田氏滅亡後、豊臣秀吉の命により築城されました。一般に開放されています。
遊のエリア(甲府駅南側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目5
お問い合わせ
ー
大泉寺
武田信虎が開基、天桂禅長を開山として開創された禅寺です。武田信虎公之墓があります。
知のエリア(甲府駅北側)
住所
山梨県甲府市古府中町5015
お問い合わせ
ー
カフェ 杢糸
舞鶴城そばの人気カフェ。国産雑穀入り玄米や無添加生パスタ、手作りスイーツまで楽しめます。
石垣が見える道
住所
山梨県甲府市中央2-5-27サンパーラ中央
お問い合わせ
055-288-9515
五味餅菓子店
毎日炭火で焼き上げる「焼だんご」は絶品。創業以来根強い人気の「きび大福」は店の代名詞です。
石垣が見える道
住所
山梨県甲府市中央2丁目3-9
お問い合わせ
055-233-3035
甲府市藤村記念館
「旧睦沢学校校舎」の名称で1967年(昭和42年)に国の重要文化財に指定されています。
知のエリア(甲府駅北側)
住所
山梨県甲府市北口2丁目2-1
お問い合わせ
ー
長禅寺
武田信玄の母、大井夫人の菩提寺。入り口にある大きな門に圧倒されます。
知のエリア(甲府駅北側)
住所
山梨県甲府市愛宕町208
お問い合わせ
ー
成田山不動堂
甲府にある成田山不動堂。境内から丁度正面に向かってお百度石があります。
知のエリア(甲府駅北側)
住所
山梨県甲府市愛宕町126
お問い合わせ
ー
奥藤本店 甲府駅前店
「甲府鳥もつ煮」の発祥店。大正期に創業し、お蕎麦と鳥もつ煮のセットが看板メニューです。
遊のエリア(甲府駅南側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目7−4
お問い合わせ
055-232-0910
三念坂(三年坂)
「そこで転ぶと3年…」といういい伝えの坂。京都の清水寺などが同じ名でしられます。
知のエリア(甲府駅北側)
住所
山梨県甲府市愛宕町59
お問い合わせ
ー
山裾古の道 みはらし台
目の前に、甲府駅、甲府城が見え、甲府盆地を一望できます。遠くに南アルプスの名山が見えます。
知のエリア(甲府駅北側)
住所
山梨県甲府市愛宕町127
お問い合わせ
ー
ART SPACE 夢
「美術の世界を志す」地域のアーティストたちが気軽に作品発表できるレンタル型ギャラリーです。
石垣が見える道
住所
山梨県甲府市中央2丁目5−29
お問い合わせ
ー
オリオン活版印刷室
紙に特化した紙好きにはたまらないスポット。活版印刷の体験も。レトロなアトリエが魅力です。
遊のエリア(甲府駅南側)
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目15-2-1A
お問い合わせ
055-234-5527